出版社内容情報
始めたその日から話せるNEW方式 ベトナムは、関西国際空港とホーチミン市の間に直行便が就航したころから、日本人にとって近い国になった。
内容説明
気軽に行けるようになったベトナムですが、観光でも商用でも、目的地の歴史や文化、そして言葉をあらかじめ知っておくことで、さらに内容の濃い旅になるものです。本書は、語学学校などで学ぶ時間のない人のために、「今すぐ話せる」ようになることを主眼として書かれています。内容は、日常会話(パート1)と旅行会話(パート2)で構成されていますが、どちらの例文も本書の学習者が現地で出会うであろう場面を想定して作られています。
目次
1 これだけは覚えておきたい日常会話(こんにちは(あいさつ1)
どちらへ?(あいさつ2)
私は~です(自己紹介)
ちょっとすみません(呼びかけ・お願い) ほか)
2 海外旅行で役に立つ場面別旅行会話(機内サービス;タクシーに乗る;ホテルにチェックイン;両替をする ほか)
著者等紹介
秋葉亜子[アキバアコ]
1966年東京都生まれ。東京外国語大学大学院(ベトナム語学)修了。同大学院在学中にハノイ総合大学に留学。その後、大東文化大学、日本大学で非常勤講師を務め、現在、通訳・翻訳業務に携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。