俺がついている―ウイニング・アグリー〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 241p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784890841660
  • NDC分類 783.5
  • Cコード C0075

内容説明

選手からコーチに転身したブラッド・ギルバート。141位までランキングを下げたアガシをいかにして1位まで押し上げたのか?グランドスラムで優勝できなかったロディックをどのようにしてUSオープン優勝に導いたのか?この本にはギルバートのコーチ術がギッシリ詰まっている。

目次

テニスのレッスン、人生のレッスン
生徒が教えてくれる
テニスへの限りない情熱
一緒にスカイダイビングをやろう
ネガティブではいられない
壁にぶつかったら、壁を打て
小さな変化、大きな変化
話を聞こう!
ビッグ・ペニー
怒らないための戦略とトライ・アンド・エラー
本物の愛情を注げ

著者等紹介

ギルバート,ブラッド[ギルバート,ブラッド][Gilbert,Brad]
1961年8月9日、アメリカ・カリフォルニア州出身。1982年から1995年までプロテニス選手として活躍し、20のタイトルを獲得。テニス界きっての戦略家として名高く、1989年には、世界ランキング4位をマーク。現在、アメリカ・カリフォルニア州、サン・ラファエルに、妻のキムと三人の子供と一緒に暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ラムネ

3
高校はスポーツ推薦、大学は体育学部と、人生の岐路にはたえずスポーツがあった僕にとり、子どもの頃、一番待ち焦がれたのは運動会の日だ。普段はどこにいるかわからない子がその日だけは輝き、運動会後数日は、束の間のモテ期を味わった。さて今日はわが娘の運動会。先週はボランティアで、ある運動会の運営をする経験もした。 コーチ術の本である。自分がこれまでスポーツを楽しんでこれたのは、たくさんの人たちのおかげだったと、四十を過ぎやっと分かってきた。 まだプレイヤーでいたいけれど、貰ったものを返すこともやっていきたい。2016/05/21

ケイスケホンダ

0
良いプレーヤーは埋め合わせができる。選手を守り、安心感を与える。負け試合を変えていけ。泥臭い試合にこそ価値がある。2012/07/16

みや

0
錦織圭のコーチの著書。「情熱は努力して手に入れるものではない。情熱を傾けられるものを見つけるしかない」「誰が誰から学べるかという思い込みを変えること。大切なことを何も学べない相手などいない。」2012/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/710695
  • ご注意事項

最近チェックした商品