正しい唱歌・童謡のススメ―読んで歌って楽しめる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784890823208
  • NDC分類 767.7
  • Cコード C0076

内容説明

本書では、唱歌や童謡にそれほど詳しくないという方でも分かりやすいように、序章で唱歌・童謡の歴史とその効能に触れ、本編ではお奨めの唱歌・童謡をそれぞれ三十作品ずつ紹介しました。

目次

正しく唱歌・童謡を楽しむために
序章 再発見!唱歌・童謡の魅力(唱歌・童謡の歴史;唱歌・童謡の効能)
本編 お奨めします!唱歌・童謡60選(青い眼の人形;仰げば尊し;赤い靴;赤蜻蛉;朝はどこから ほか)
対象別―唱歌・童謡との触れあい方
近現代日本の音楽年表

著者等紹介

海沼実[カイヌマミノル]
1972年10月13日生、東京都出身。明治大学文学部史学地理学科卒。同校学長・木村礎氏に師事し近世音楽史を研究。また桐朋学園大学音楽学部では木村俊光氏に師事して声楽を学ぶ。祖父は「みかんの花咲く丘」「里の秋」等の童謡を残した海沼實で、童謡歌手の川田正子・孝子姉妹を伯母に持つという音楽一家で育った。現在は日本音楽文化の普及発展活動のほか、音楽教育に関わる指導者養成、子育て支援なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品