司法書士受験双書
体系択一民法300問〈1〉民法総則・物権法・担保物権法 (改訂第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 429p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784890691692
  • Cコード C3332

内容説明

2003年、担保物権法の改正としては、かなり大きな改正(「担保物権及び民事執行制度の改善のための民法等の一部を改正する法律」(平成15年8月1日法律第134号))が行われたことから、本書を改訂することが必要となった。改訂第2版においては、改正部分について維持不可能な従来の問題は削除した上で新作問題を作成し、改正部分にかかわるがそれでも訂正・補充することによって維持可能である問題については必要部分につき訂正・補充を行った上で、改正法による解説を加えた。なお、この機会に、改正法にかかわらないものについても数問の差し替えを行い、また、新判例や論点等の追加のため選択肢の入れ替えをしたものもある。

目次

民法総則(権利能力;行為能力;不在者と失踪宣告 ほか)
物権法(物権総則;物権変動;不動産物権変動と対抗要件 ほか)
担保物権法(担保物権総則;留置権;先取特権 ほか)

著者等紹介

山本利明[ヤマモトトシアキ]
1961年中央大学法学部卒業。1971年司法書士開業。1976年日本司法学院学院長就任。現在、日本司法学院学院長、司法書士

上田雅憲[ウエダマサノリ]
1971年岡山大学法文学部法学科卒業。1985年司法書士試験合格。日本司法学院専任講師。1986年司法書士登録。現在、日本司法学院専任講師、司法書士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品