グローバル・トレンド2025―変貌する世界

個数:

グローバル・トレンド2025―変貌する世界

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 194p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784890632558
  • NDC分類 304
  • Cコード C0030

内容説明

米国の中央情報局(CIA)など16の情報機関を統括する「国家情報会議」(NIC)が、公表した報告書「グローバル・トレンド2025」の全訳!中国・インドの興隆により、富と経済力は「西から東」に動き、世界は多極化に向かう。この結果、欧米の支配力は低下し、日本の政治経済力は米国、中国、インドに次ぐ世界第4位に転落…。20年後の世界を予測した定評あるレポート。

目次

序章 変貌する世界
第1章 グローバル化する経済
第2章 人口動態が奏でる不協和音
第3章 新たなプレーヤー
第4章 豊かさのなかでの不足
第5章 高まる紛争の可能性
第6章 難局に直面する国際システム
第7章 多極化世界における権力分有

著者等紹介

北村愛子[キタムラアイコ]
CNS日本法人代表取締役。東京生まれ。教育学修士。Centre for Navalist Studies戦略コミュニケーション室長ならびにCubic Defense Applications(Virtual Analysis Center:ホノルル)テクニカルアドバイザーとして、米国国務省国防脅威削減庁、米軍ヨーロッパ集団司令部、米軍中央集団海兵隊司令部、米海兵隊第1遠征軍司令部等の調査・翻訳を担当

北村淳[キタムラジュン]
政治社会学者。東京生まれ。警視庁公安部勤務後、平成元年に渡米。ハワイ大学(ホノルル)ならびにブリティッシュ・コロンビア大学(バンクーバー)で助手・講師などを務めたあと、ブリティッシュ・コロンビア大学でPh.D.(政治社会学博士)取得。専攻は、戦略地政学ならびに戦争&平和社会学。現在、Centre for Navalist Studies海洋安全保障研究室長、Cubic Defense Applications(Virtual Analysis Center:ホノルル)米国海軍テクニカルアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品