オールカラー陸海空自衛隊制服図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784890631995
  • NDC分類 390.9
  • Cコード C0031

内容説明

創設から半世紀以上を経た自衛隊の制服は、数度の「服制の改正」によって、大きく変化してきた。近年の多様化する任務に対応するため、市街地用の戦闘服装や立入検査服装など、従来にはない服装も採用されている。本書は、基本的な服装である常服から礼装、作業服装、特殊服装に至るまで、現用のユニフォームおよび各種き章類を網羅。500点あまりのカラー写真と詳細な解説で再現した日本初の「自衛隊制服事典」である。軍装ファン、軍事研究者、モデラーはもちろん、イラストレーター、服飾関係者にとっても必携の基礎資料である。

目次

1 陸上自衛官の制服(戦闘服装(一般用)
戦闘服装(装甲用) ほか)
2 海上自衛官の制服(常装(男性)
常装(女性) ほか)
3 航空自衛官の制服(航空服装;航空服装(ブルーインパルスの展示飛行時) ほか)
4 防衛大学校学生・防衛医科大学校学生の制服(防衛大学校の学生・常装・校内服;防衛医科大学校の学生・常装・校内服)

著者等紹介

内藤修[ナイトウオサム]
昭和35(1960)年東京都生まれ。広告制作会社勤務、雑誌編集者などを経てフリー記者。軍事や防衛分野の取材活動を続け、専門誌や一般誌に記事などを多数発表

花井健朗[ハナイタケオ]
昭和34(1959)年愛知県生まれ。帝京大学法学部卒業。写真専門学校などを経てフリーカメラマン。軍事や航空の分野を中心に取材・撮影活動を続け、写真や記事を専門誌のほか、一般誌などに多数発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりんご

8
ちょっと古いので、制服がだいぶ替わってきているけれど、楽しく読めました!こういう視点で自衛隊を見るのも面白い。2013/06/16

Tomonori Yonezawa

2
地元図書館▼2006.7.5印刷、7/10発行。ちょっと珍しくね?▼127頁、自衛官の制服(はじめに)、陸自制服、海自、空自、防大医科大、資料の流れて進む。▼図書館の企画コーナーが「これも図鑑」、そこで見つけて借り。▼ちょっと古いかな〜?写真が掲載されてる隊員の方、キリッとはされてますが、最近のMAMORとは随分雰囲気が違いますね、社会が変わったのかな。▼MAMORを読もうぜ!2022/05/28

Ayano

0
かなり詳細に個々の制服について説明あり。 眺めているだけでも楽しめる1冊。2007/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/295486
  • ご注意事項

最近チェックした商品