内容説明
老若男女問わずチャンスと希望を与え、労働環境の向上を実現し、標準化モデルを確立したリハビリデイサービス“nagomi”は、徹底したこだわりとゆるぎない信念によって生まれた!「健康的なシニアライフの創造」を主眼に新しいビジネスモデルを生み出すその原動力とは―。
目次
第1章 新しい「介護」のスタイルを創造する(カジュアルな空間「nagomi」;六〇分じっくり時間をかけるストレッチヨガ ほか)
第2章 機能維持・改善を目指すシニアフィットネス(サービスの約三分の二の時間を機能訓練に;機能訓練プログラムの開発のために ほか)
第3章 徹底した「標準化モデル」の実現(起業―シニアのニーズを追い求めて;マネジメントが欠落した現場 ほか)
第4章 ライセンス制を展開介護予防事業のさらなる拡大へ(一気通貫のビジネスモデル設計;全国ファーストワン戦略、地域ナンバーワン戦略 ほか)
著者等紹介
小川義行[オガワヨシユキ]
1971年埼玉県で生まれる。埼玉栄高等学校、拓殖大学政経学部経済学科に進む。大学卒業後、大手損害保険会社に入社。半年後、打撃投手として日本ハムファイターズに入団。退団後フリーターを経て大手住宅リフォーム会社に入社、全国No.1の営業成績を残す。1999年独立、イー・ライフ・グループ株式会社の前身であるテックオガワ株式会社設立、代表取締役に就任、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。