内容説明
介護や福祉の基本とサービス業の基本とは全く同じものである。本著はそのことに気付くのに多くの体験と時間を浪費した著者の反省と自責の念を込め、後に続く若者たちに書き記したものである。
目次
序章 お客様は神様である
第1章 介護の誤解―お年寄りは社会的弱者ではない
第2章 日本人による日本人のための日本の介護サービスをめざして
第3章 介護のアメリカンマネジメント化
第4章 感動のサービスを提供したい
第5章 むすびにかえて―これから介護・福祉を志す若い人たちに
著者等紹介
遠藤正一[エンドウマサカズ]
日本ロングライフ株式会社代表取締役社長。1955年、大阪府生まれ。思春期に自閉症児と出会ったことを契機に福祉活動に関わり始める。社会人となり、社会福祉法人聖隷福祉事業団の長谷川保氏の膝下で様々な社会福祉事業を経験。その間に培った福祉マインドの実践の場を求めて、1986年、株式会社関西福祉事業社(現・日本ロングライフ株式会社)を設立。大学講師、福祉団体顧問・理事を務めるとともに、介護支援専門員の資格を所持。豊富な経験を持つ福祉専門家として、各種セミナー・研修会で講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- やとわれ先祖