出版社内容情報
《内容》 ケアマネジャー試験の出題内容を分野別に再構成。学習開始や最終チェックに最適な1冊。
《目次》
はじめに
本書の利用法
介護支援分野
保健医療サービス分野
福祉サービス分野
内容説明
ケアマネジャー試験の重要ポイント、キーワードが一目でわかる!読むだけで、合格に必要な知識、出題傾向、試験の難易度など、ケアマネジャー試験のすべてがわかる!実際に出題された内容で構成されているので学習開始の最初のテキストとして、また試験直前の最終チェック用として最適の1冊。
目次
第1部 介護支援分野(基本視点;介護保険制度論;要介護・要支援認定特論 ほか)
第2部 保健医療サービス分野(高齢者支援展開論(高齢者介護総論)
高齢者支援展開論(居宅サービス事業各論)
高齢者支援展開論(介護保険施設各論))
第3部 福祉サービス分野(高齢者支援展開論(高齢者介護総論)
高齢者支援展開論(居宅サービス事業各論)
高齢者支援展開論(介護保険施設各論)
高齢者支援展開論(社会資源活用論))
著者等紹介
松井奈美[マツイナミ]
1986年、千葉県習志野市役所福祉課に入庁。ホームヘルパーとして勤務しながら、1997年に東洋大学二部社会学部社会学科卒業。2000年には東洋大学大学院福祉社会システム専攻を修了。浦和短期大学福祉教育センター職員を経て、2000年、浦和短期大学福祉科専任講師となる。2002年4月より、新潟医療福祉大学社会福祉学部社会福祉学科講師に就任。介護福祉士、介護支援専門員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



