賢治の読者は山猫を見たか―「解離コード」で読み解くもうひとつの世界

個数:

賢治の読者は山猫を見たか―「解離コード」で読み解くもうひとつの世界

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784890261789
  • NDC分類 913.8
  • Cコード C3037

内容説明

宮沢賢治の名作のひとつ、『注文の多い料理店』は、小中高の国語教科書として今日の児童生徒にとってもなお良き教材であり続けている。ところが、今日に至るまで、この作品は誤読されてきた。学校教育の範囲での誤読ならまだしも、深刻なのは、この作品の誤読が、私たち読者にとって大きな損失になることである。というのも、この作品は「もうひとつの世界」への扉となるからだ。そこで筆者は秀逸な国語教育研究書を手がかりに、「解離コード」という独自の手法によってこの作品を「正しく」読むための方法を提示した。この「解離コード」によって多くの読者は、「もうひとつの世界」への扉に気づき、新しい世界を探訪し、ひいては新しい自分を見つけ出せるのではなかろうか。

目次

1 『注文の多い料理店』の「正しい」読み方(誤読される賢治;もっともらしい読み方の陥穽)
2 「正しい」読み方との遭遇(文学教育論の進展―言語論的転回の前後;文学教育論の「正しい」読み方)
3 「もうひとつの世界」の解読装置としての解離コード(解離とは何か―精神病理学の研究成果;頭の中のGPS機能と場所細胞―解離のベースとなる能力;解離にともなう空間的変容と3つの位相―離隔/過敏/没入;解離コードの構築)
4 解離コードによる賢治作品の「正しい」読み方(宮沢賢治『注文の多い料理店』)
付録 『やまなし』の「正しい」読み方(5月と12月の対比と主題;細部に着目する読み―きょうだい蟹の会話の分析)

著者等紹介

中井孝章[ナカイタカアキ]
1958年大阪府生まれ。現在、大阪市立大学大学院生活科学研究科教授。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品