今こそ石田梅岩に学ぶ!新時代の石門心学

個数:

今こそ石田梅岩に学ぶ!新時代の石門心学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784890222445
  • NDC分類 157.9
  • Cコード C0030

内容説明

今なお、多くの名経営者が信奉する江戸中期の思想家、石田梅岩。勤勉や正直、節約などをわかりやすく説き、当時の商人や町人を導いたという梅岩の思想を学ぶ。

目次

序章(ひとりの世界;教育と学問)
第1章 石田梅岩と石門心学(石田梅岩との出会い;意外な人気 ほか)
第2章 心学敬明舎の目指すもの(歴史の反省に立ち;「尽心知性」 ほか)
第3章 心の解放(心のメカニズム;性とはなにか ほか)
第4章 ミトコンドリアは神か(ミトコンドリアとはどんなものか;ミトコンドリアの起源 ほか)

著者等紹介

黒川康徳[クロカワヤスノリ]
1950年、島根県生まれ。30年超にわたり、「心」について探求し、そのなかで石門心学に出会う。その道徳観に心打たれ、以後、石田梅岩研究にも没頭。2016年、江戸時代に倉敷の地で石門心学の普及活動を行なっていた「敬明舎」を舎主として再興した。シンガーソングライターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品