みんなの「こんな病院あったらいいな」が実現する本

みんなの「こんな病院あったらいいな」が実現する本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 286p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784890145676
  • NDC分類 498.16
  • Cコード C3047

内容説明

本書は、「医療サービスという協働作業プロセス」を意味あるものにするために、「関係づくり」という新しいマーケティングの考え方を医療現場で使うことを提案し、その理論の紹介からプロセスの分析、そして現場での応用までを統合的にまとめたものである。

目次

第1章 マーケティング概論
第2章 リレーションシップ・マーケティングと顧客駆動型ビジネス
第3章 患者の医療経験
第4章 医療へのリレーションシップ・マーケティング応用
第5章 CUSTOMERとの関係づくり
第6章 COMMUNITYとの関係づくり
第7章 STAFFとの関係づくり
第8章 COOPERATORとの関係づくり
第9章 円卓会議・こんな病院あったらいいな―理想の病院づくりとリレーションシップ・マーケティング

著者等紹介

和田ちひろ[ワダチヒロ]
1972年愛媛県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業、1998年、同大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。Health Care Relationship Marketing(HCRM)研究会代表幹事。現在、杏林大学保健学部助手

平原憲道[ヒラハラノリミチ]
1971年大阪府生まれ。1997年、カリフォルニア大学バークレー校心理学部卒。認知心理学、意思決定科学を専攻。同大メラーズ意思決定ラボでのリサーチアシスタントおよび、米国での起業活動を経て、1998年に帰国。ITコンサルティング会社、(有)RDSjを設立し、現在代表取締役

武藤正樹[ムトウマサキ]
1949年神奈川県生まれ。1974年、新潟大学医学部卒。1987年・88年、ニューヨーク州立大学家庭医学科留学。国立医療・病院管理研究所医療政策部部長を経て、1997年より国立長野病院副院長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品