脳とからだ―運動、感覚、思考のひみつ

個数:
  • ポイントキャンペーン

脳とからだ―運動、感覚、思考のひみつ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 09時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 62p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784890139743
  • NDC分類 K491
  • Cコード C8740

内容説明

脳がどのようにして、心臓、肺、肝臓、筋、骨などにはたらきかけているのかを、楽しいイラストとともに、やさしく説明。医学の歴史、現在のさまざまな検査法や人工パーツなどを使った新しい治療法についても、わかりやすく紹介している。

目次

古代の穿頭術から現代の脳手術まで
第1章 脳を知ろう(脳を分解してみると;脳の深部とそのはたらき ほか)
第2章 内臓をあやつる脳(脳の指令で呼吸する;酸素を取りこむ ほか)
第3章 脳は食いしんぼう(モグモグ、ゴックン;胃腸を通過 ほか)
第4章 脳は見張り番(脳はすべてを見ているぞ;脳は音も聞いている ほか)
第5章 脳は支配する(脳を保護し、からだを支える骨;骨のつながり―関節 ほか)

著者等紹介

パーカー,スティーブ[パーカー,スティーブ] [Parker,Steve]
自然・科学が専門の文筆家、編集者。ロンドン自然史博物館や出版社での勤務を経て、現在フリーランス。これまでに手がけた本は児童書から一般書、さらには専門書にいたるまで幅広い

ウェスト,デイビッド[ウェスト,デイビッド] [West,David]
ロンドンの美術大学で研鑽を積む。児童向けの学習書を中心に多くの本のデザインを手がけ、世界中で刊行されている

井上貴央[イノウエタカオ]
鳥取大学医学部医学科卒業。医学博士。鳥取大学名誉教授。医療法人真誠会介護老人保健施設ゆうとぴあ施設長。専門は形態解析学。ヒトや動物の骨や臓器の構造をマクロおよびミクロレベルで研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品