歴史図鑑 グランド・ルート―世界を動かした通商と交流の道

個数:
  • ポイントキャンペーン

歴史図鑑 グランド・ルート―世界を動かした通商と交流の道

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 02時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 64p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784890139620
  • NDC分類 K678
  • Cコード C8720

内容説明

何世紀もの間、多くの冒険家たちが、大陸と大陸を結ぶ道をたどり、ひと月から10年の長きにわたる旅に出たのはいったいなぜだろうか。広大な地域にまたがるシルクロード(絹の道)、激しい競争が繰り広げられた茶の道、神秘に満ちた香辛料の道、灼熱の大地に挑む塩の道、利益の追求に徹した黄金の道―人々、そして思想と文化の交流により世界を動かした交易路「グランド・ルート」がここによみがえる。

目次

シルクロード―夢を求めて(地図/シルクロード 行程;旅立つ者の夢 ほか)
香辛料の道―神秘を求めて(どの品をヨーロッパに持ってくるか;どの道を通るか ほか)
塩の道―生活の糧(テネレの塩の隊商の日記;塩の隊商の将来)
黄金の道―魅惑の世界(黄金の魅惑;サトウキビ、または白い金 ほか)
茶の道―激しい競争(エンリケ航海王子;東インド会社 ほか)

著者等紹介

ジリ,アニック・ド[ジリ,アニックド] [Giry,Annick de]
美術史家。フランス国立文化財センターに子どものための文化財ワークショップを設置。グランドゼコールで美術史の教師をつとめる

メルラン,クリストフ[メルラン,クリストフ] [Merlin,Christophe]
イラストレーター。フランス文部省グラフィックアートの資格試験(BT Dessinateur maquettiste)合格。フランスのスイユ、ナタン、ディディエ、アルバンミシェルなど主要出版社の数々の児童書の挿絵を担当

野中夏実[ノナカナツミ]
美術史家。1989年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。米国テキサス大学建築学部にて博士号取得。建築および庭園・景観史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

12
図鑑なのでとても詳しいのだが、それ以上に読み応えがある。シルクロード・香辛料の道・塩の道・黄金の道・茶の道、と章立てられている。歴史上の人物以外に、船乗りシンドバッド、カリブの海賊、三蔵法師等々もいて、物語の背景として知っておくのもいい。この手の本を読むと「過去にタイムスリップするなら胡椒を持って行こう」と思っている俗物な私ですが。2023/05/26

baアタマ

5
2011年仏。「歴史図鑑」と伊達に銘打っていません。古来から通商で使われた道(シルクロードや海の道/香辛料の道/アフリカの塩の道など)の歴史や扱われた商品、船やキャラバンの様子、方角の決め方など様々な情報が盛り込まれています。「夢と神秘、生活の必要と魅惑、競争と自発的意思により人々は旅にでた」と結びにありますが、新大陸発見後の黄金の道や茶の道は奴隷や列強のし烈な争いがシビアでした。クリストフ・メルラン絵。野中夏実さん訳。 2015/11/29

しろのあ

4
交易の歴史が絹、香辛料、塩、黄金、茶など産物ごとにわかりやすく説明されています。個人的には、香辛料のイタリアの港湾都市とアラビアの関係とか、当時の中国の文明の高さなど、ふむふむと興味を掻き立てられました。説明文と挿絵のバランスがほどよく、日誌などで旅の細かいところを知ることができて面白いです。しかし、この時代のスペインやイギリス、ヨーロッパ列強の極悪非道ぶりといったらないですね・・・2016/02/23

ochatomo

3
絹・香辛料・塩・黄金・茶を運ぶ陸路と海路の厳しい旅を描いたフランスの絵本 用語解説つき 元本2011年 2015刊2018/09/07

Shiori Minato

3
イラストがとても素敵な図鑑だった。シルクロード、憧れてやまないものの一つだけど、実際はロマンより苦難に満ちた道だったのだのかと、改めて感じました。2015/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9807302
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品