なぜイヌの鼻はぬれているの?―ノアの箱舟のふしぎな話

個数:
  • ポイントキャンペーン

なぜイヌの鼻はぬれているの?―ノアの箱舟のふしぎな話

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 33cm
  • 商品コード 9784890139538
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

ふりつづける雨で地上に水があふれ、生きものがおぼれてしまいそうになりました。そこで、ノアというかしこい男があることを思いつきました。大きな箱舟をつくって、あらゆる種類の生きものを乗せるのです。さいごに乗りこんだのは、風がわりないっぴきのイヌでした。ところが海のまんなかで、舟に穴があいてしまい…ノアはどうしたらよいのでしょう?ノルウェー文化省最優良絵本賞受賞作。

著者等紹介

スティーブン,ケネス[スティーブン,ケネス] [Steven,Kenneth]
1968年スコットランド生まれ。詩集や大人向けの小説、子ども向けの読み物や絵本など、美しい自然にインスピレーションを得た作品を多く発表している。ノルウェーで刊行された『なぜイヌの鼻はぬれているの?―ノアの箱舟のふしぎな話』は、2012年ノルウェー文化省最優良絵本賞を、2013年ノルウェー批評家協会賞を受賞。スコットランドのドゥンケルド在住

トールシェーテル,オイヴィン[トールシェーテル,オイヴィン] [Torseter,Oyvind]
1972年ノルウェー生まれ。オスロおよび英国のケント芸術大学で各4年間、絵画を学ぶ。絵本作家、挿絵画家、漫画家として活躍。2008年に『Avstikkere(まわり道)』(未邦訳)でイタリアのボローニャ・ラガッツィ賞を、2012年に本作でノルウェー文化省最優良絵本賞を受賞。2014年には全米図書協会バチェルダー賞オナーブックや北欧会議児童青少年文学賞を受賞し、国際アンデルセン賞画家賞の最終選考5人に残るなど、国際的にも注目が高まっている。ノルウェーのオスロ在住

ひだにれいこ[ヒダニレイコ]
1980年富山県生まれ。デンマーク教育大学児童文化センターにゲスト学生として留学。大阪外国語大学(現大阪大学)卒業。デンマーク、ノルウェー、スウェーデン文学の翻訳・紹介を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Cinejazz

20
〝昔むかし、世界が始まって間もないある時、雨が降った。雨は地上にあふれ、生きものが溺れてしまいそうになった。そこで、<ノア>という賢い男は大きな箱舟をつくり、あらゆる種類の生きものを乗せた。ところが、大海原の真ん中で舟に穴があいてしまい、ノアは愛犬になる前の「犬の鼻」に助けを借りることに…〟濡れた犬の鼻の秘密が解る、ノルウェー文化省最優良絵本賞を受賞したユーモア絵本。神のご加護を❢…。2025/08/14

詩 音像(utaotozo)

16
図書館で目に止まりその場でさらっと読んだ。イラストの細かいところが色々ネタが仕込んであって、面白い。もっとじっくり読むべきだったかも。ノアの細君が髪型からしてちょっとぶっとんでる風でナイス。2015/04/28

遠い日

14
とっても変わった「ノアの箱舟」物語。イヌが不憫でならないのは、わたしだけではないはず。ノアの飄々としたふるまいに、ちょっとがっかり。本当にイヌのがんばりと忠実さには、頭が下がる。2015/02/13

biba

11
読後も、どうしてぬれたままなのかは、わからなかった様子の子ども。「どうして乾かないのか」、「ふいてあげたらいいじゃん」とのこと。本の世界と現実世界・・・。自分のこととして置き換えると、こういう感想を持つのか、と思った。私はそんなこと思いもせず、「だからぬれているんだー」ってすぐ納得してしまうタイプだったので。2015/10/10

ツキノ

10
なぜそうなのか?という由来を説明した昔話はあるけれど、これはいずれ伝説になる…?いや、ノアの箱舟なだけに、後世に残るとしても「おもしろ話」としてだろうか。細い線で描かれたマンガチックな絵がおもしろい。2015/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9023169
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品