アンデルセン童話全集〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 558p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784890139323
  • NDC分類 949.73
  • Cコード C0097

内容説明

カラー完訳豪華愛蔵版。国際アンデルセン賞受賞画家ドゥシャン・カーライとカミラ夫婦が4年の歳月をかけ、すべてのアンデルセン童話に挿絵を描いた渾身の全集第2巻。「モミの木」「雪の女王」「門番の息子」「マッチ売りの少女」「大きなウミヘビ」ほか54編収録。

著者等紹介

アンデルセン,ハンス・クリスチャン[アンデルセン,ハンスクリスチャン][Andersen,Hans Christian]
1805年、デンマークのオーデンセで、まずしい靴職人の家に生まれる。1835年に最初の小説『即興詩人』が出版され、アンデルセンの名は広く世に知れわたった。やさしい語り口によるメルヘンを創作し、デンマークでもっとも有名な詩人となり、そして世界でもっともその作品が翻訳される作家となった。1875年に亡くなるまで多くのメルヘンを創作した

カーライ,ドゥシャン[カーライ,ドゥシャン][K´allay,Du〓san]
1948年、スロヴァキアのブラチスラヴァに生まれる。1966年~1972年まで、ブラチスラヴァ美術アカデミーで学ぶ。その制作活動は彫刻、絵画、イラストレーション、アニメーションデザインなど多岐にわたり、これまで多くの作品を国内外で発表している。1973・75年にBIB(ブラチスラヴァ世界絵本原画展)の「金のリンゴ賞」、83年にBIBグランプリを受賞。1988年には国際アンデルセン賞を受賞

シュタンツロヴァー,カミラ[シュタンツロヴァー,カミラ][〓Stanclov´a,Kamila]
1945年、スロヴァキアのズヴォレンに生まれる。1965年~1971年まで、ブラチスラヴァ美術アカデミーで美術家ヴィンツェント・フロジュニーク教授に学んだ。学業を終えたのちは、絵画の世界とならんでグラフィック業界においても頭角をあらわした

天沼春樹[アマヌマハルキ]
1953年、埼玉県生まれ。中央大学大学院博士課程修了。中央大学文学部兼任講師(ドイツ文学)、日本グリム協会副会長をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

13
『アンデルセンの夢の旅』 https://bookmeter.com/books/16659817 を読んで、じっくり読みたいなと借りた本。岩波少年文庫で読んでいますが、挿絵でおはなしのイメージって変わるなぁ、と改めて思いました。『 火打ち箱 / 小さなイーダちゃんの花 / 楽園の庭 / ソバ(黒い麦)/ 天使 / モミの木 / 砦の土手からのながめ / 雪の女王 / 妖精の丘 / マッチ売りの少女 / おとなりさん / 幸福な一族 / カラー(襟)/ 最後の審判の日に / この世で一番美しいバラ →2021/03/03

いちごプリン

3
とりあえず、雪の女王だけ、読んだ。私も、子供のころは、なんであんな嫌なこと、してしまったんだろうと、いうようなことをよくやらかしたもんだよ。魔がさす、という言葉があるように。人間やから、あるんだよ。なんて思いながら、楽しく読めました。2016/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5272971
  • ご注意事項

最近チェックした商品