• ポイントキャンペーン

ガラスの歴史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 298p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784890135370
  • NDC分類 751.5
  • Cコード C0072

出版社内容情報

紀元前2500年から20世紀まで、ガラス史の全貌を網羅した世界的名著。あらゆるガラス器・ステンドグラスを紹介する総合的な手引書。

内容説明

本書は、豊富な写真を交えながら、ガラスを愛好する人々、そしてコレクターにも役立つようにつくられたガラスの案内書である。紀元前2,500年頃に西アジアの小さなコア・グラスや鋳造ガラス容器に始まったガラス製造の歴史を、それぞれの専門分野のエキスパートが解説している。

目次

第1章 ガラスの起源と初期の歴史
第2章 暗黒時代からコンスタンティノポリス陥落まで
第3章 中世からルネサンスまで
第4章 17世紀
第5章 18世紀前半
第6章 18世紀後期
第7章 19世紀
第8章 アール・ヌーヴォーのガラス
第9章 ふたつの大戦間のガラス
第10章 1945年以降のガラス

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Book shelf

0
Dan Klein、Ward Lloydによる『The History of Glass』の翻訳本なので、和書にはない内容となっています。特に古代ガラスに関してはガラス史をうたう本の中では比較的詳しく知ることができます。写真も大きくてよいです。また、洋書で歴史のことが出てきて専門用語でどう訳していいかわからない時、この本ではどう訳しているのか?といった英語と日本語のかけ橋としても使ったことがあります。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1238980
  • ご注意事項

最近チェックした商品