七つの論考でひもとく加賀藩林制秘史

個数:

七つの論考でひもとく加賀藩林制秘史

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ キク判/ページ数 313p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784890108114
  • NDC分類 651.2
  • Cコード C0021

内容説明

「近世の入会林野はいったい誰のものか」。知っておきたい加賀藩の歴史。今日まで明確にされてこなかった林制史を究明する。

目次

第1章 加賀藩の薪炭生産
第2章 加賀藩の竹材生産
第3章 加賀藩の桐油生産
第4章 加賀藩の土地売買
第5章 白山麓嶋村の土地売買
第6章 加賀藩の焼畑用地
第7章 加賀藩の害獣狩り

著者等紹介

山口隆治[ヤマグチタカハル]
昭和23年(1948)、石川県に生まれる。中央大学大学院修了。文学博士(史学)。現加賀市文化財保護審議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品