金沢大学教育学部付属高等学校 付高外伝

個数:

金沢大学教育学部付属高等学校 付高外伝

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784890107124
  • NDC分類 376.4
  • Cコード C0095

内容説明

え?こんな高校!秀才、異才、奇才たちによる青春シンフォニー。

目次

山を仰がぬ日もなきは 学校篇
窓によりそう友や我 生徒篇
山の奥かに厳しさの 授業篇
街の北なるあらうみは 演劇部篇
わかき我らはうたうかな 旅行篇
学びて去らばふり顧れ 同窓会篇
学と育と敬いと 講演篇1
理性の教育 感性の教育 講演篇2

著者等紹介

松田章一[マツダショウイチ]
1936(昭和11)年石川県能美市(旧辰口町)生まれ。金沢大学法文学部卒。暁烏敏全集刊行会、金沢大学助手を経て、金沢大学教育学部付属高校教諭、金沢学院大学附属金沢東高校(現・金沢学院高校)校長を務めた後、金沢ふるさと偉人館館長、鈴木大拙館館長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おサゲっち

3
書き出しは軽い感じの思い出話。クスッと笑える昭和の高校群像。ところが後半に入ると教育論が中心となりセンター試験批判や文部省から引き継がれる画一的教育の弊害、現代教師批判(本を読まない、授業研究が授業直前の5分間とは何事だ!)など現場のたたき上げによって積み重ねられた筆者独自の論が展開される。校長会で講演もされているそうだが、まったく偉ぶったところのない、謙虚で知見、持論を有した素晴らしい先生の回顧録。2020/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11920442
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品