目次
第1章 バケモノと呼ばれて
第2章 カウンセラーになったきっかけ
第3章 過食症とは
第4章 過食症の最中にしてはいけないこと
第5章 ぼくがカウンセリングしたひとたち
第6章 過食症を治すために
第7章 過食症で悩んでいるみんなへ
著者等紹介
さかもと聖朋[サカモトセイホウ]
6月19日生まれ。あんパンや独自のレシピ、エクササイズなどにより、2年弱で137キロから53キロの減量に成功。自身が作った夢の言葉をモットーに、摂食障害の体験談や、その克服方法を駅や公園などの路上で語りかけるダイエット・ライブを行い、注目をあびる。そのほかにテレビや雑誌、ラジオでも活躍中。あんぱんダイエット以外にも、和がらしや精神面でのダイエットなど数多くのダイエット方法を提案。これまでに20,000人以上の人が、これらのダイエット方法を実践し、成果をあげている。「ダイエットの貴公子」と呼ばれ、全国のダイエッターから絶大な支持を受けている、ダイエット界のカリスマ的存在。また、その一方でカウンセラーとして、摂食障害やうつ病、ひきこもりなどのカウンセリングを行っており、インターネット、雑誌などのカウンセラー人気ランキングは常に1位にランクされている。さかもと聖朋のカウンセリングにより過食症を克服した人は2,000人以上を数える。ダイエッターとカウンセラーのふたつの顔を持ち、マルチな才能を発揮する。ダイエットをサポートする“護身会”を主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ミライ
0
過食症とは言えないかも知れないが、ダイエットのしすぎからかどか食いが止まらなくて、読んでみた。見た目で本当の愛は得られないということを知って、いい意味で体重への拘りがなくなった。どうでもよくなった。体重が増えるのは本当はとてつもなく嫌だけれど、まだ標準体重だしいいということにしておく。体重への拘りはなくなったから、次はどか食い症状がなくなればと思う。2014/12/15
くら
0
かつてアイドル芸人としてボキャブラ天国やめちゃイケに出演されていた方の本。 壮絶ないじめや虐待により、小学校低学年という幼さで過食嘔吐を発症。 中学生のときに両親に捨てられるなど、悲惨な境遇を一人で乗り越え、摂食障害の人たちを励ましたい!との思いから、人に笑われながらも路上ライブを経て「ダイエットの貴公子」とメディアに取り上げられるようになった半生が綴られています。 私も摂食障害当事者として、こんなにつらい経験をされた方でも、一人でここまで克服できたのだと勇気を貰うことができました!




