著名人の切手と手紙―切手の博物館開館20周年記念

個数:
  • ポイントキャンペーン

著名人の切手と手紙―切手の博物館開館20周年記念

  • 新垣千尋/池澤克就
  • 価格 ¥1,018(本体¥926)
  • 切手の博物館(2016/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 45pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 01時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 87p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784889638028
  • NDC分類 693.8
  • Cコード C0076

出版社内容情報

著名人というテーマをとおして、切手の博物館(東京・目白)が発信する、手紙文化の豊かさと切手の世界の広がり。

新垣千尋[アラガキチヒロ]
映画と文芸を中心に、紙モノを収集中。コレクターたちの協力を受け、雑誌「郵趣」誌に「著名人の手紙」を執筆中。手紙には人の手ざわりがあり、メールでは味わえない良さを感じている。

池澤克就[イケザワカツナリ]
作家を中心とした直筆書簡を収集中。著名人ゆかりの地を訪ねながらそのエピソードを紐解く「文化人ゆかりの地を往く」を切手趣味の会員誌「スタンプマガジン」に連載。また過去には、古今の文人たちの遺した詩歌の時代背景を追った「日本うたよみ紀行」も同誌に連載。連載休日や旅先では文学散歩と写真を楽しむ。

内容説明

あの人を語り出す切手、あの人がしたためた手紙。

目次

第1章 著名人の手紙(高峰秀子;三船敏郎 ほか)
第2章 日本うたよみ紀行(宮沢賢治;竹久夢二 ほか)
第3章 文化人切手ゆかりの地を往く(樋口一葉・森鴎外;九代目団十郎・野口英世 ほか)
第4章 切手人名録 著名人226名の横顔(芸能人;文学者 ほか)
第5章 切手の博物館ガイド(小型印とアクセス;館内ガイド ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山河

0
切手・絵画は実に興味深く関心が高い。著名人のハガキや切手は言うまでもない。2017/02/14

空海

0
切手・絵画は実に興味があり深い。著名人のはがきや切手は言うまでもない。2017/02/14

志村真幸

0
 切手の博物館の開館20周年を記念した出版。  新垣千尋さんと池澤克就さんが執筆担当。  館蔵品を中心に、著名人の切手や手紙を多数収録している。とくにおもしろかったのは、直筆の書簡/はがきを紹介したコーナー。高峰秀子、三船敏郎、大河内伝次郎、棟方志功らをとりあげているのだが、文字や宛名の書き方、年賀状の内容といったところに人柄が出ていて興味深い。  そのほか、切手にデザインされた著名人を、芸能人、政治家、アスリートなどに分けて示したり。  切手好きでなくても楽しめる一冊だ。 2022/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11239698
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品