内容説明
5Sとは「整理・整頓・清掃・清潔・しつけ」のことです。製造業で培われた5Sは、医療機関でも急速に浸透しつつあります。本書は5Sを導入する際のポイントとともに、活動を続ける際のマンネリ化を打開する策を70の「~べからず」の形で紹介します。すべて「してはならない」の後に「こうすればよい」という解答を述べました。必ず5Sを成功に導く秘訣がここにあります。
目次
第1章 医療機関5Sの意義
第2章 5S導入の体制づくり
第3章 整理の取り組み方
第4章 整頓の取り組み方
第5章 整頓の基本ルール
第6章 置き場所・置き方・表示の方法
第7章 清掃の取り組み方
第8章 清潔としつけの取り組み方
第9章 5Sを組織に定着化させる
第10章 業務の5Sの展開