目次
1章 フィジカルアセスメントのための基本技術(バイタルサインのとらえ方;腹部所見のとらえ方)
2章 子どもの訴え・症状別にみたフィジカルアセスメントの過程(突き指;骨折(頭部外傷を除く)
けいれん
頭痛
腹痛(虫垂炎)
喘息)
3章 保健室で行われるフィジカルアセスメントの特徴(養護教諭のアセスメント過程;保健室で行われる手当てと関係者の協働;学校救急看護の特性を踏まえたアセスメントの視点と方法)
-
- 和書
- 基礎栄養学 (改訂)
1章 フィジカルアセスメントのための基本技術(バイタルサインのとらえ方;腹部所見のとらえ方)
2章 子どもの訴え・症状別にみたフィジカルアセスメントの過程(突き指;骨折(頭部外傷を除く)
けいれん
頭痛
腹痛(虫垂炎)
喘息)
3章 保健室で行われるフィジカルアセスメントの特徴(養護教諭のアセスメント過程;保健室で行われる手当てと関係者の協働;学校救急看護の特性を踏まえたアセスメントの視点と方法)