これからの工務店経営とSDGs(持続可能な開発目標)

個数:

これからの工務店経営とSDGs(持続可能な開発目標)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784889101812
  • NDC分類 520.95
  • Cコード C3052

内容説明

これからの工務店経営における、SDGs導入のプロセスをイメージして「工務店はなぜSDGsに取り組むべきなのか」、「いかにしてSDGsに取り組むか」をわかりやすく解説し、優れた事例を多く収録。「建築産業にとってのSDGs」の始妹編。巻末に、工務店のSDGs導入の手がかりとなる「工務店が取り組むSDGsの実践事例」、「後づけマッピングの事例」、「先づけマッピングの事例」及び「指標設定の事例」を収録。

目次

序章 工務店にとってのSDGsとは(国連2030アジェンダとSDGs―人類と地球の繁栄のための行動計画;SDGsに係わる国、自治体、産業界、市民・消費者における動向―変革に向けたうねり)
1章 工務店はなぜSDGsに取り組むべきなのか―ビジネスチャンスをとらえよう(工務店に押し寄せる経営環境の変化―SDGs導入の背景とは;SDGs導入の様々なメリット―工務店・施主・社会にもたらされるメリット;これからの工務店に期待される役割―次世代により良い社会資産を引き継ぐには)
2章 いかにしてSDGsに取り組むか(SDGsの理解の浸透;過去の取組の振り返りと経営課題の洗い出し―後づけマッピング;経営ビジョンと優先的取組事項の設定―先づけマッピング;経営計画の策定と実行;フォローアップと情報発信;さらなる取組の深化に向けて)

最近チェックした商品