こんなものいらない!消費税、戦争、そしてカジノ

個数:

こんなものいらない!消費税、戦争、そしてカジノ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月10日 18時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 103p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784889009712
  • NDC分類 345.7
  • Cコード C0031

目次

第1章 消費税はいらない。税金は金持ちから取れ!(究極のアベコベ税制;報道されない「不都合な真実」 ほか)
第2章 武器はいらない“イージス・アショア配備予定地ルポ”(「絶対反対」の看板設置;平和だからこそ農業ができる ほか)
第3章 戦争はいらない“イラク最新ルポ”(避難民は粗末なテントで5年目の冬;約3千人のヤジディー教徒が行方不明 ほか)
第4章 カジノはいらない、万博に騙されるな(万博反対者は非国民?;カジノ優先、万博は後付け ほか)

著者等紹介

西谷文和[ニシタニフミカズ]
1960年京都市生まれ。大阪市立大学経済学部卒業後、吹田市役所勤務を経て、現在フリージャーナリスト、イラクの子どもを救う会代表。2006年度「平和共同ジャーナリスト大賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もち

1
課題図書のような感じで読む必要に駆られたので読了しました。そういった活動をされているかたにはいい本なのかもしれませんが、こういった問題に関心があり考えようとしはじめたライトの層には不信感を与えるかもしれません。甘い校正、感情的な文章、差し込まれる画像・資料の質の悪さ、少し強引さすら感じる物事の関連付けなど気になるところが多々ありました。 筆者の公演には一度足を運んだこともあり、本書のイラクのルポは他の章よりも読めるものだと感じました。しかし、(長くなってしまったのでコメントへ )2019/06/12

ロバーツ

0
アベ政治打倒を掲げている本。安倍晋三は亡くなったが、アベ政治は終わっていない。2023/09/27

そろけん

0
アンチ安倍首相の本。消費税増税や法人税引き下げに対し筆者独自の視点での指摘があるが、考えが古い部分もあり賛同は出来ない。2020/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13645476
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品