ロシア文化ノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 319p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784888962490
  • NDC分類 702.38
  • Cコード C1098

内容説明

本書は、著者が一九八七年以降に新聞や雑誌をはじめとするジャーナリズムから依頼を受けて執筆した論文、エッセイ、コラム、書評などを集めたものである。

目次

タルコフスキイの死
ロシア文学のペレストロイカ―ブルガーコフの場合
ペレストロイカは「音楽史」を変えられるか
時代を投影したショスタコーヴィチ
モスクワ室内音楽劇場をめぐって
ロシア音楽を聴く愉しみ
ボリス・エイフマンの才能
ロシア演劇の魅力・劇場の客席から
ロシア・アヴァンギャルドの時代精神
ロシア・アヴァンギャルドの現在〔ほか〕

著者等紹介

水野忠夫[ミズノタダオ]
1937年中国吉林市生まれ。1961年早稲田大学文学部ロシア文学科卒。1966年早稲田大学大学院文学研究科ロシア文学専攻博士課程修了。現在早稲田大学文学部教授、20世紀ロシア文化専攻。主な著書に、『マヤコフスキイ・ノート』(中央公論社)、『ロシア・アヴァンギャルド』(パルコ出版)、『囚われのロシア文学』(中公新書)、『ロシア読書ノート』『ロシア雑記』(南雲堂)などがあり、訳書に、ショーロホフ『静かなドン』、ヴォルコフ編『ショスタコーヴィチの証言』(中央公論社)、ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』『悪魔物語』(集英社)、シクロフスキイ『散文の理論』(せりか書房)など多数ある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

みかん

0
やっぱり「芸術世界」の思想研究がしたい。展覧会という観点でもできるはずだから。ただの美術史ではなく、思想の集大成としての芸術世界、を2017/05/09

G.D

0
ロシアの様々な芸術(文化)に関する本。 本当にいろいろなことが載ってて面白かった。2016/09/27

茅野

0
良書。2018/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2202085
  • ご注意事項

最近チェックした商品