老いを生きる―老人日誌

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784888889292
  • NDC分類 916
  • Cコード C0036

内容説明

耳が遠い自分がいて、ボケつつある妻がいる。日本のどこでも日常の「風景」になっている現実であり、誰もが避けては通ることのできないすぐ目の前の身近なテーマである。二人で一人前の老夫婦の日々の生活をユーモア&ペーソスでつづる。

目次

痴呆症
氷枕
焼そば
湯豆腐
死にたくない
パン
夕刊
饅頭
名前
料理―怪我の功名〔ほか〕

著者等紹介

湯浅明[ユアサアキラ]
大正10年生まれ。郷里は福島県喜多方市。東京商科大学(現一橋大学)卒業。三井鉱山入社、三井建設へ移籍。定年。臨済宗百雷不識老師(平成10年94歳にて入寂)に十数年師事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。