Publishing now
オンライン書店の可能性を探る―書籍流通はどう変わるか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784888883061
  • NDC分類 024
  • Cコード C2000

内容説明

本書は、「オンライン書店」の現状はどうなっているのか、既存の書籍流通へどのようなインパクトを与えるのか、どのような課題があるのかを明らかにするものである。

目次

第1部 ネット書店(オンライン書店)の仕組み(ネット書店とは?;実際に使ってみる―イサイズブックを例に ほか)
第2部 販売・流通情報の電子化とその利用(POSレジの普及と販売データの相互利用;「出版VAN」の断念と新たな書店サイドからの動き ほか)
第3部 オンライン書店は書籍流通に何をもたらしたか(日本の書籍流通のゆがみと問題点;オンライン書店の革新性)
第4部 オンライン書店は書籍流通をどう変えていくのか―パネルディスカッション(オンライン書店はどのように利用されているか;オンライン書店間の競争 ほか)

著者等紹介

木下修[キノシタオサム]
セゾン総合研究所主席研究員。1945年福井県生まれ。上智大学文学部卒。出版社勤務、雑誌編集人・編集長を経て、現在、セゾン総合研究所主席研究員。著書として『書籍再販と流通寡占』〔出版流通改革論2〕(アルメディア、1997年)、『流通規制緩和で変わる日本』(東洋経済新報社、1997年、共著)、『eリテール』(東洋経済新報社、2000年、共著)などがある

星野渉[ホシノワタル]
文化通信社出版担当記者。1964年東京生まれ。国学院大学文学部卒。1989年マスコミ専門紙・文化通信社入社。出版業界の取材を続ける。1996年に同社Webサイトを立ち上げ、出版界の情報発信を担当。「オンライン書店の衝撃」(『季刊・本とコンピュータ』1998年夏号)、「オンライン書店」(『デジタル大事典2000年版』日経BP社)などを執筆

吉田克己[ヨシダカツミ]
リクルート「ISIZE BOOK」Webmaster。1962年京都市生まれ。京都大学工学部卒。1985年リクルート入社。情報ネットワーク事業部門での営業を経て、FAXネットワークのシステム管理・開発、商品企画、営業マネージャーを経験。インターネットには1997年4月より本格的に携わる。1998年の4月からISIZE BOOKを担当し、1999年1月11日のサービス開始を経て現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naopyuru

0
2001年の本なのでちょっとデータが古いです。 ここ10年ですごく成長した業界ですので、あら。。ってかんじで情報遅れてます。 でも1999年からこんな風にオンライン書店は立ち上がってきたのね。ってわかります。 しかし書籍流通の問題ってここ何十年もかわってないような気がします!2009/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/180359
  • ご注意事項