三本足のカラス・金烏の謎を追う〈第1部〉ご縁って不思議ありがたいことです

個数:

三本足のカラス・金烏の謎を追う〈第1部〉ご縁って不思議ありがたいことです

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月01日 10時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 197p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784888772013
  • NDC分類 164.2
  • Cコード C0021

目次

第1章 朋遠方より来たる、また楽しからずや(大韓民国に「烏山」あり;朋、遠方より来たる…素養深き「宋哉変」さん;母八十才のお祝いとソウル観光…尊敬する母と妻と共に;ふたりの日光東照宮(世界文化遺産)…朝鮮通信使と徳川幕府の平和への願い
押すな押すなの「ああ高句麗展」…シンボルマークは「金烏(三本足の烏)」 ほか)
第2章 大韓民国の「金烏(三本足の烏)」を探る(十一年ぶりの「烏山市」訪問…「烏山橋」は「烏山大橋」と変わる;老師御夫妻との再会の宴…お酒は「百歳酒」;「孝城」とも称される「水原華城(世界文化遺産)」…烏鵲(カササギ)と白兎
「烏山」という地名発祥の謎を考証する
聖なる山の「金烏山」は三山…亀尾市長との偶然のご縁 ほか)

著者等紹介

中村彰太郎[ナカムラショウタロウ]
1940年川崎市に生まれる。疎開後、栃木県烏山町で成長。1994年中国大連中村精密部件工業有限公司董事長・総経理就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品