内容説明
21世紀初頭の写真表現。かつて、越後の商人鈴木牧之が天保年間(1840年頃)に出した「北越雪譜」に続く、越後人による雪物語。
著者等紹介
清水重蔵[シミズジュウゾウ]
1949年新潟県豊栄市生まれ「新潟県」をライフワークに、写真や文筆活動を通して「人や自然」の素晴らしさを、全国に情報発信をしている。日本写真家協会会員新潟県写真家協会会員、豊栄市博物館館長水の駅「ビュー福島潟」館長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
21世紀初頭の写真表現。かつて、越後の商人鈴木牧之が天保年間(1840年頃)に出した「北越雪譜」に続く、越後人による雪物語。
清水重蔵[シミズジュウゾウ]
1949年新潟県豊栄市生まれ「新潟県」をライフワークに、写真や文筆活動を通して「人や自然」の素晴らしさを、全国に情報発信をしている。日本写真家協会会員新潟県写真家協会会員、豊栄市博物館館長水の駅「ビュー福島潟」館長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901