世界平和への近道―石橋勝のボランティア論

個数:

世界平和への近道―石橋勝のボランティア論

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784888544290
  • NDC分類 369
  • Cコード C0036

内容説明

TV番組「石橋勝のボランティア21」のキャスターも務める著者は、真のボランティアの実践&伝承者として幅広く活躍。世界各地の戦渦や災害現場へも足を運ぶ行動派が、豊富な経験と専門知識を駆使し、世界平和の実現へ向け画期的なボランティア構想を展開する。

目次

私のボランティア人生
マザー・テレサ
NPO・NGOとは
本当のボランティア
ピースウィンズ・ジャパンの十年
ボランティアの啓発
カンボジアの教育支援を見る
教育を考える
ボランティア教育の提案
ボランティアにふさわしい人間づくり
教育支援世界戦略
世の中を変える社会起業家
ボランティアQ&A
モンゴルのホッタイルの子ども支援

著者等紹介

石橋勝[イシバシマサル]
1941(昭和16)年、徳島県生まれ。父を戦争で亡くし、母子家庭で育つ。21歳で聖書に出会い、クリスチャンとなる。30歳で大阪に移り、自然食品を扱う石橋物産を興す。1981年エルセラーン化粧品株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。1994年、NGOのピースウィンズ・ジャパンを設立。10年の節目に代表理事を辞任。2001年8月、名古屋駅前にナチュラルホテルエルセラーンを開業、総支配人に。RFラジオ日本他3局で「ボランティアを考える~石橋勝の日曜対談」のパーソナリティーを経て、テレビ大阪他24局でボランティア啓発番組「石橋勝のボランティア21」のキャスターをつとめるなど幅広くボランティアの啓発活動でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品