内容説明
「上善は水の如し」とは「老子」八章の一文。最高の善は水のようなものである。万物に利益を与えながらも、他と争わず器に従って形を変え、自らは低い位置に身を置くという水の性質を最高の善の例えとした言葉。四角の器に入れれば四角になるし、丸い器では丸になる。所属する組織や時代、状況に応じて柔軟に自分の在り方を変えていこうという教え。
目次
第一部 華やか旅アルバム―外国旅行の愉しみ
第二部 マイヒストリー―〈人生回顧〉銀行マン、テニス、学びへの情熱
第三部 長崎新聞投稿―時流に眼を凝らす
著者等紹介
〓田雄之進[ヨシダユウノシン]
1930年10月10日中国・大連で生まれる。7人兄弟の4男。1943年、大連の伏見台小学校卒業、大連第二中学入学。2025年(94歳)長崎市弥生町の高台に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 北前船 増補改訂版



