熱海起雲閣物語 グレビレア・ロブスタ

個数:

熱海起雲閣物語 グレビレア・ロブスタ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月23日 09時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784888500852
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

大正、昭和、平成へ―母と娘の紡ぐファミリーヒストリー。伊豆文学賞最優秀賞の著者が放つ熱海を舞台にした第二弾!グレビレア・ロブスタは起雲閣の最初の所有者が植樹した南国の木その樹齢に重なる波乱な時代を生きた人々のドラマと普遍的な心情を活写する。

著者等紹介

中尾ちゑこ[ナカオチエコ]
本名、中尾千恵子。静岡県浜松市出身。天理大学(旧)外国語学部ロシア語科卒。主な著作:『ユーラシア・ブックレットNo.165ロシアン・ビューティ』(2011年東洋書店)『つるし雛の港』(2011年文芸社/日本文学振興会賞)『プチャーチン異聞』(『異郷に生きる6』2016年成文社所収)『熱海残照』(2017年羽衣出版/第20回伊豆文学最優秀賞)『ロシアの躁と鬱』(2018年成文社)『起雲閣を造った3人の男たち』(2020年熱海新聞寄稿)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えんちゃん

56
熱海市指定有形文化財『起雲閣』を舞台に、時代に翻弄されながらも、大正・昭和・平成をたおやかに生きた母娘の物語。史実をベースにした時代ものとしても、壮大な女の愛の劇場としても楽しめた。遠田潤子さんをマイルドにした感じ。著者のちゑこさんは義母の同級生とのことで回ってきました。レビュー1人目だけど面白かったです。2023/10/31

ソフィ

0
起雲閣のシンボル、サンルームのタイルが装幀に使われていてきゅんとくる。熱海史でもあり女性史でもあり。歴代の所有者、内田信也、根津嘉一郎、桜井兵五郎は名前を変えてそれぞれの個性を発揮。満州、ウラジオストク、ドイツなど移動スケールが大きく、弥生の弟のロシアでの戦後などあまり知られていない大事な歴史の一片だと思う。2025/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20257318
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品