目次
湖西の山から
野坂岳―滋賀県北西部に連なる山塊の盟主
芦谷岳―静かな山、芦谷岳
庄部谷山―登山道のない山
岩篭山・口無谷―草原の山稜と深く明るい谷
乗鞍岳・菩提谷―琵琶湖の眺望が素晴らしい山
乗鞍岳・南東尾根―残雪の頃に歩きたい尾根
赤坂山・三国山―湖西の北部で華のある山
三国山・ウツロ谷―花だけでなく地形の変化も魅力
粟柄越―若狭と近江を結ぶ情報・文化の通路〔ほか〕
著者等紹介
草川啓三[クサガワケイゾウ]
1948年京都市に生まれる。1968年山登りを始める。1975年京都山の会に入会、現在に至る。20歳の時、鈴鹿霊仙山へ登ったのがきっかけで登山を始める。以後、滋賀、京都の山を中心に歩き続けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 知的財産法の挑戦 〈2〉