- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 図書館・博物館
- > 図書館・博物館学一般
目次
古代―金属のお金のはじまり(銭をつくる;めぐり始めた銭 ほか)
中世―海を越えてきたお金(銭がやってきた;米か、銭か ほか)
近世―ゆるやかなお金の統一(金銀を掘る;黄金の分銅 ほか)
近現代―「円」とにちぎん(幕末開港;幕末期のお金 ほか)
古代―金属のお金のはじまり(銭をつくる;めぐり始めた銭 ほか)
中世―海を越えてきたお金(銭がやってきた;米か、銭か ほか)
近世―ゆるやかなお金の統一(金銀を掘る;黄金の分銅 ほか)
近現代―「円」とにちぎん(幕末開港;幕末期のお金 ほか)