内容説明
5つの採点基準を学ぶ。解答に必須な表現形式を網羅。出題形式を8タイプに分け詳しく解説。オリジナル予想問題16で実戦力養成。
目次
第1章 採点方法を知る―5つの採点基準とは何かその分析と学習法(ライティングとはどのようなテストか;ライティングの採点方法について;採点基準項目別解説;注意点;ライティング学習法、上達法;手書きかコンピューターか)
第2章 必須表現をものにする―意見を的確に素早く展開するために(どんな表現を使ったらいいのか;文をどのように書き進めたらよいのか;内容、関係を自由に表現する)
第3章 解答プロセスの実際―高得点を取るにはどのように書けばよいのか(あくまで問題の解答を書いていることを忘れずに;解答に入る前に;解答プロセスの実際)
第4章 ライティング精選問題16―オリジナル予想問題で実戦力養成
著者等紹介
安藤新[アンドウシン]
東京生まれ。東京外国語大学スペイン語学科卒業。ヴァージニア・コモンウェルス大学大学院卒業(M.A.in Art History)。コロンビア大学ティーチャーズカレッジ卒業(M.A.in TESOL)現在、トフルゼミナール留学センター専任講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。