内容説明
模試はListening・Structure・Reading・Writing各セクションごとの完結型。セクション単位で取り組めるので、1度始めたら全セクション終わるまでやめられない…ということはない。復習のためのReview画面も充実。使い勝手を追及したプログラム。試験の後はしっかり復習することが大切。CD‐ROMのReview画面の他に、テキストと音声CDを使った復習ができるようにした。テキストは問題と解答・解説がひと目で参照できる見開き構成になっている。トフルゼミナールのライティング対策講座のノウハウを誌上で公開。受講生の答案を題材にトピックの分析からレトリックの提示まで、体系的に学ぶことができる。トフルゼミナール卒業生のスコアと合格大学、体験談、留学カウンセラーのアドバイスを掲載。
目次
TOEFLテスト概要
海外大学・大学院合格者データ
TOEFLスコアアップ体験談
ライティングゼミ
第1回模試 問題と解答・解説
第2回模試 問題と解答・解説
第3回模試 問題と解答・解説
著者等紹介
安藤新[アンドウシン]
トフルゼミナール英語教育研究所研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 例題から学ぶ数学B+C