人生を変えるフィットネス―輝くために必要なほんとうのこと

人生を変えるフィットネス―輝くために必要なほんとうのこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 175p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784887597532
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0030

内容説明

キャリアアップのために伝えておきたい自分を変える最初の一歩。『仕事ができる人は、なぜ筋トレをするのか』の著者がおくる心から輝きつづけるためのフィットネスライフガイド。

目次

第1部 ライフスタイルが心をつくる(活躍するビジネスウーマンを目指す前に;ライフスタイルを変えれば、あなたは変わる;ライフスタイルを変えた四人の女性たち)
第2部 フィットネスライフ入門(生活リズムを整える;ケイイチ式 八つの食習慣;ケイイチ式 ファーストステップ・フィットネス・プログラム;相談相手を持つ)
第3部 フィットネスライフを続ける(働く女性のためのフィットネスライフ・アドバイス;悩みや不安から自由になるとっておきの方法;最後のアドバイス)

著者等紹介

山本ケイイチ[ヤマモトケイイチ]
トレーニング伝道師、パーソナル・トレーナー、フィットネスコンサルタント。中学時代に独学で筋トレを始め、高校で本格的な筋トレと禅に取り組む。高校卒業後はトレーニングを極めるべく自衛隊に入隊。初級偵察教育では隊長賞を受賞。その後、フィットネス業界に転身し、高級フィットネスクラブや老舗クラブでの経験を経て、パーソナル・トレーナーとして独立。独自のトレーニングメソッドがビジネスマンや経営者に支持され、予約のとれないトレーナーになる。現在はトレーニング指導の他に、執筆、講演活動を行い、トレーニングの普及啓蒙活動をしている。2009年より、チャリティー団体Room to Readの一員に加わる。また、ツインバスケット(頚椎損傷者の車いすバスケ)のサポートやシングルマザーの子どもたちに、自転車ツーリングの楽しさを広める活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

minazuki

3
初読みは、2年くらい前。ワークアウトを始めるにあたって、背中を優しく押してくれた一冊。キャリアアップの前に、自分のライフスタイルを真摯に見つめ直し、調えていく。焦らず、流されず、ゆっくりと、確実に。食習慣のアドバイスも書かれていて、読みやすく、参考になります。この、山本さんの御本に出逢えたことが、本当にうれしくて、助けられています。2014/01/27

Takateru Imazu

1
人生を変えるフィットネス 2009/11/5 著:山本 ケイイチ 著者は、トレーニング伝道師、パーソナル・トレーナー、フィットネスコンサルタント。 いま、時代の変化に応じて、大きく変わらなければいけない。でも、焦って無理な変化をする前に、やるべきことがある。それは、ライフスタイルを変えて心身を健全にし、そのなかで自分をコントロールする力を身につけ、自分を変えるための準備をすること。そうやって、準備をしてから、本格的な変化に踏み出すことである。 本書の構成は以下の3章から成る。 ①ライフスタイルが心を2016/09/21

おちおち

1
大切なのは、単純なこと。簡単なこと。 何度も読んで、その都度やる気にさせてくれる。

shushu

1
フィットネス、というより生活習慣。とりあえず、夜11時には寝る、食事の時間を決める、朝日のあたる部屋で寝る、を続けてみよう。2012/10/31

keikotosho

0
モチベーション維持に役立つ。食生活の部分はちょっと偏った意見かなと思う。2017/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/495897
  • ご注意事項

最近チェックした商品