- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > デザイン
- > グラフィックデザイン
著者等紹介
石岡瑛子[イシオカエイコ]
東京生まれ。東京芸術大学美術学部卒。資生堂在籍中に手がけた広告キャンペーンは次々にヒットを飛ばし、ある種の社会的事件となった。日宣美(日本宣伝美術会)で女性初の日宣美賞受賞。石岡瑛子デザイン室を主宰してからは、フリーランスのグラフィックデザイナー、アートディレクターとして幅広い領域でデザイン活動を展開。その領域は、ブックデザインからパッケージ、C.I.計画、展覧会の演出、その他未開拓のフィールドを含めてデザイン言語の重要性を証明し続けている。資生堂に続いて手がけたパルコ、角川書店等の広告キャンペーンは、常にソーシャルアテンションを巻き起こし若者を刺激し続けた。東京アートディレクターズクラブ会員賞、毎日産業デザイン賞、電通賞、講談社出版文化賞等々多数受賞。1980年代より拠点をニューヨークに移し、本格的に国際舞台で活動を開始する。’84年、映画「MISHIMA」の美術監督として第38回カンヌ国際映画祭で芸術貢献賞、’87年マイルス・デイヴィス「TUTU」のアートワークで第29回グラミー賞、’88年ブロードウェイプロダクション「M.バタフライ」の美術監督として第39回ニューヨーク批評家協会賞と立て続けに国際的な大賞を受賞。’92年ニューヨークアートディレクターズクラブ名誉殊勲賞により殿堂入り。同年映画「ドラキュラ」のコスチュームデザインで、第65回アカデミー賞受賞。’02年紫綬褒章授章。映画芸術科学アカデミー協会会員。東京芸術大学先端芸術表現科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
allite510@Lamb & Wool
みかん屋
marua
ダンスにホン!ころりん
tuppo