著者等紹介
デュボアザン,ロジャー[デュボアザン,ロジャー]
1904年、スイスのジュネーブに生まれた。織物デザイナーとしてアメリカへ渡り、絵本を初めて描いたのは1932年。以来、約40年の間に130冊以上もの絵本をだす。『しろいゆきあかるいゆき』(BL出版)で1948年度コールデコット賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
びわこっこ
38
仙台の絵本カフェで購入した絵本。表紙の貴婦人のような牝牛に惹かれて購入。主人公の牝牛の名前が「ジャスミン」。羽飾りのついた小鳥のように見える帽子が落ちているのを見つけて、被ってみます。池に映った自分の姿を見て、それがおばあちゃんの娘時代に流行った帽子と気づきます。自分に似あう、貴婦人のような帽子を被って、仲間のいる農場へ戻ると、羊のローズをはじめ、みんなから「頭がおかしいの?いやじゃない?」と、非難豪豪!でも、ジャスミンは言います。「私が何を好きで、何が似合うか、何を言われても気にしないわ。」と。2023/06/20
-
- 和書
- バカでも年収1000万円
-
- 和書
- 漫画で覚える四字熟語