目次
1 21世紀の学習社会は―生涯学習の視点
2 少子高齢社会における日本人の不安
3 「公」「官」から民と私―NPO「知」でサポート
4 現代の家族の変貌―家族と学校
5 若い世代と社会意識
6 中高年期の「生と死」の生涯学習
7 求められる生涯学習メセナ
8 国際化に対応する生涯学習
著者等紹介
斎藤清三[サイトウセイゾウ]
1954年広島大学卒業。広島県教育委員会企画広報室長。同文化課長。広島県立教育センター所長。同廿日市高等学校長。同五日市高等学校長などを経て1991年吉備国際大学社会学部教授に就任、現在に至る。専門は、生涯教育論、社会貢献論。役職は、広島県生涯学習協会会長。(NPO法人)ひろしま生涯教育研究所理事長。(社)日本国際生活体験協会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。