内容説明
本書では、戦後の地域のスポーツに関する政策の内実を明らかにするとともに、それが地域のスポーツの発展及び存在構造にどのような影響を及ぼしてきたかについて考察し、また地域社会におけるスポーツ政策の課題と展望について論じている。
目次
第1章 スポーツと政策の問題(スポーツ政策の研究;地域のスポーツに関する政策の研究)
第2章 地域のスポーツ振興政策(社会教育としてのスポーツの振興;国民スポーツの理念と地域のスポーツ振興の模索 ほか)
第3章 市町村におけるスポーツ政策(島根県吉田村の事例;愛媛県宇和町の事例 ほか)
第4章 地域のスポーツと政策の展開(地域のスポーツの発展と政策;地域社会におけるスポーツに関する政策の課題)
著者等紹介
中山正吉[ナカヤママサヨシ]
1949年愛媛県に生まれる。1973年東京教育大学体育学部卒業。1981年筑波大学大学院博士課程体育科学研究科単位取得退学。現在、島根大学教育学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 人間の運動と健康



