トップダウン式 ニュース英語のリスニング 基礎編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887245822
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0082

出版社内容情報

米・英・加・豪で実際に報道された12分野・48本のニュースをトップダウン式で聞き取り。ネイティブの音声を2段階スピードで学習
<国際/政治/経済/テクノロジー/社会/犯罪・事故/文化/スポーツ/健康/科学/環境/天気>
12分野・48本の多彩なニュースを、トップダウン式で聞き取ります。
トップダウン式とは、まず情報の主旨(メインアイディア)を中心に理解し、順に情報を足しながら聞いていくリスニング学習方法です。
収録ニュースは、米・英・加・豪の4か国で実際に報道されたニュースをもとに作成しています。
付属CDには、上記4か国のネイティブによる音声を、ナチュラル High / ナチュラル Lowの2段階スピードで収録。

森田 勝之[モリタカツユキ]
十文字学園女子大学教授、白百合女子大学講師。専門は脳機能研究、神経哲学。上智大学卒。教育学修士(英語教授法)、言語学博士(応用言語学)。著書に『英語脳を育てるCDブック テラの島』(小学館)、『海外ドラマが聴きとれる! ストーリーで学ぶ英語リスニング』『ボトムアップ式 映画英語のリスニング New York Detective Story』『ボトムアップ式 映画英語のリスニング 恋するブルックリン』(以上、DHC)、『歳をとるほど脳力アップ! 「ダッシュ脳」で頭が10倍冴える!』(マガジンハウス)、『0歳から育てる脳と心』(創元社)、『脳と心を育てる50のあそび』(チャイルド本社)など多数。

内容説明

12分野・48本の多彩なニュースから選択学習。音声スピードは2段階(Natural High/Natural Low)。米・英・加・豪のネイティブによる音声を収録。

目次

1 国際
2 政治
3 経済
4 テクノロジー
5 社会
6 犯罪・事故
7 文化
8 スポーツ
9 健康
10 科学
11 環境
12 天気

著者等紹介

森田勝之[モリタカツユキ]
十文字学園女子大学教授、白百合女子大学講師。専門は脳機能研究、神経言語学・哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ヘタ

10
リスニングなんかとっくに諦めたのですが、積んでた本をただ捨てるのがもったいなくて読んじまいました。ひとトラックあたり20回聴いちまいました。聴き流しでもいいんで、もうひと回転させたいですな。2022/06/08

kaz

0
基礎編だけに単語も構文も極端に難解なものは無いが、それでもゆっくり目の音源を何度か聴いてやっと何の話をしているのかがわかるレベル。加えて、スクリプトと見比べると、やはり勘違いしていたというニュースも多い。2018/04/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11211989
  • ご注意事項

最近チェックした商品