ドイツ語 はじめの一歩まえ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784887242654
  • NDC分類 840
  • Cコード C0084

内容説明

白雪姫は何歳?シーボルトはオランダ人?ドイツ人?ドイツ語はこんなに身近な言語だった!ラジオ「ドイツ語講座」の講師が書き下ろした、これからドイツ語を学びたい人に贈る、最適のサブテキスト。

目次

第1章 日本の中のドイツ(『グリム童話』「白雪姫」の七変化 あなたの知らない白雪姫;日本語の中のドイツ語 あなたのつけているゼッケンは… ほか)
第2章 ドイツ(語圏)の文化(ドイツの風土;食べ物・料理 ほか)
第3章 ドイツの今は(ベルリン、今と昔;環境をめぐって ほか)
第4章 ドイツ語はじめの半歩(ドイツ語はじめの10の表現;語学上達のコツは… ほか)

著者等紹介

矢羽々崇[ヤハバタカシ]
1962年盛岡市生まれ。1989年ミュンヘンLMU大学マギスター取得(主専攻=近代ドイツ文学)。1994年上智大学大学院博士課程修了。現在、独協大学外国語学部ドイツ語学科専任講師のかたわら、ラジオ「ドイツ語講座」講師を務めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Koichi Tamura

3
ドイツと日本の関係やドイツの背景を知るいい本です。 2014/05/22

m1104m

0
ドイツに行く前に一読。 ドイツという国に実際住んでみての、感想。 グリム童話の発祥といこともあり、森を見たくなったのと、ドイツの人の暮らしについて学んだ。2014/11/03

naoto

0
ドイツ語の本、と言うよりは「ドイツ語に興味を持ってください」な本。語学を始めるに当たっては、まずこういう本で興味関心を喚起するのはいい方法じゃないかな。2012/03/05

ホシマ~ル

0
ドイツ語を学びたくなって図書館で借りてきた。タイトル通りドイツにまつわる紹介が多く知らない事が多かった。グーテンタークとかダンケ・ビッテなどは最後にチョロっと扱われるだけだが、まぁ参考になりました。2018/10/19

トーマス

0
ドイツにいくことになったので読んでみた。なにせ夕食が冷たいところなどに驚く。ドイツの家庭料理というものも食べてみたいな。ドイツ愛が伝わってくるいい本です2018/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/87271
  • ご注意事項

最近チェックした商品