刀水歴史全書<br> 妖獣バニヤップの歴史―オーストラリア先住民と白人侵略者のあいだで

個数:

刀水歴史全書
妖獣バニヤップの歴史―オーストラリア先住民と白人侵略者のあいだで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 05時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 298p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784887084315
  • NDC分類 388.71
  • Cコード C1322

出版社内容情報

バニヤップの物語で紹介するオーストラリアの神話・民俗・歴史!バニヤップはオーストラリアの先住民に伝わる水陸両性の幻の生き物。イギリスの侵略が進むなかで、白人入植者の民話としても取り入れられ、著名な童話のキャラクターとなった。この「想像上」の動物の記録を通して、入植者たちと先住民の歴史=「もう一つのオーストリア史」を語る

幕明―ほくは何者なんだ?/鳥+ワニ=バニヤップ/岩絵の具/魔術が支配する世界
登場―バニヤップ発見/言葉の起源/民話に登場するバニヤップ/恐怖の沼/魔牛/野生の白人
呼称―センター試験に落ちるぞ/アボリジナルとなぜ書くのか?/ドリーミング
悪霊―霊たち/小さいおじさん/魔術師やバット・バット/水の霊・ムルヤウォンク/鳥の悪霊・ミンカ/死者の霊
遠野―柳田國男/ザシキワラシや猿の経立/河童/オマク/比較分析
巨人―博物学と怪物/巨人族と入植者/妖怪の段階/パタゴニア人/ボタニー湾の野生人/見せ物として
倒錯―逆さまの世界/赤道祭り/蘇るエキドナ/水モグラ
幽霊―見えない侵略者/天然痘の猛威/白い悪魔ウンダー/蘇る死者/
白人=幽霊説の検証/兵士の聖なる踊り/キャプテン・クックは死んだ
怪物―箸休め/探索再開/スワン川の畔/リヴァプールの怪物/ワンガル
科学―総督代理との出会い/頭蓋骨/馬の奇形/最後はオウエンへ
偽物―1848年・革命の年/地方新聞の勃興/1849年・野ブタ/1850年・馬鹿/1851年・金の発見/チャリカム
政治―バニヤップ選挙区/1852年・新語/1853年・議会外運動/バニヤップ貴族階級/ゴーラほら吹き協会
諸説―1854年・課題/不機嫌なバニヤップ/ダイプロトドン説/牛鳥説/アシカ説/恐竜説/蒸気船バニヤップ号
空想―タスマニアのバニヤップ/人間の木/バニヤップ文学/クーイー/児童文学/劇場と映像/先住民文学
目撃―臆病な生き物/本物を捜そう/ラクダ説/事件がなければバニヤップ/ハーゲナウアー/ダイナマイトで爆破/元祖バニヤップ/バー氏のシルクハットほど太い/モハ・モハ
旧友―親愛なる旧友バニヤップ/タンタヌーラのトラ/劇的要素に欠ける/百獣の王バニヤップ/白人の神話/大英帝国の大ウミヘビ/ネス湖の怪物バニヤップ
神話―水犬/水の交わるところ/バニヤップは悪霊か?/図解/空間/語り継ぐ
閉幕―ミスショット・忍/九十九神/百 終わりは始まり

藤川隆男[フジカワタカオ]
1959年生まれ。1987年大阪大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。オーストラリアを主な研究領域とし、ネット上のデータベース、オーストラリア辞典やオーストラリア年表を運営。著書:『オーストラリア歴史の旅』朝日新聞社(1990年)、『猫に紅茶を―生活に刻まれたオーストラリアの歴史』大阪大学出版会(2007年)、編著:『オーストラリアの歴史―多文化社会の歴史の可能性を探る』有斐閣(2004年)、『白人とは何か?―ホワイトネス・スタディーズ入門』刀水書房(2005年)、『アニメで読む世界史』山川出版社(2011年)、共編著:『空間のイギリス史』山川出版社(2005)

内容説明

バニヤップはオーストラリア先住民に伝わる、水陸両生の幻の生き物です。イギリスの侵略が進むなかで、白人入植者の民話としても取り入れられて、今では著名な童話のキャラクターになりました。本書はこの幻の動物のものがたりです。

目次

幕開
登場
呼称
悪霊
遠野
巨人
倒錯
幽霊
怪物
科学
偽物
政治
諸説
空想
目撃
旧友
神話
閉幕

著者等紹介

藤川隆男[フジカワタカオ]
1959年生まれ。1987年大阪大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程中退。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。オーストラリアを主な研究領域とし、ネット上のデータベース、オーストラリア辞典・年表を運営する。近年は、オーストラリアの歴史博物館の発展を主な研究対象としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。