中央大学東洋史学専攻創設五十周年記念 アジア史論叢

個数:

中央大学東洋史学専攻創設五十周年記念 アジア史論叢

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 383p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887083011
  • NDC分類 220.04
  • Cコード C3022

目次

戦国秦漢時代における秦嶺の交通路
西魏・蕭梁通交の成立―大統初年漢中をめぐる抗争の顛末
恋をする男―九世紀の長安における新しい男女認識の形成
夏州定難軍節度使の建置と前後の政情―西夏建国前史の再検討(二)
明代中国の異国情報とスパイ
辺防と貿易―中朝関係における永楽期
永楽朝と東宮官
明代短篇白話小説集『三言』の編纂について―中国白話小説研究における一展望(4)
清末における秋審成案の刊行について
秦漢以前の水稲作と弥生・古墳時代の水田跡―『周礼』稲人条の「以列舎水」と小区画水田の列状構造〔ほか〕

最近チェックした商品