出版社内容情報
中央大学東洋史学科の機関誌『アジア史研究』20号記念。昭和26年創設以来アジア全域をカヴァーして特色とし,1977年嶋田襄平教授の発刊の辞とともに第1号を世に送り,現在にいたる(→29頁)
目次
春秋時代の治獄について
秦の東進と陝県社会
秦の半両銭について
秦漢交替期の亡人の発生とその追捕
北魏の西域討伐をめぐって
西域出土文書に見える唐代軍制関係用語としての「団」について
交雑の禁止
洪武二六年の太祖と衛所官
表徴の帝都
文学に見る明清時代の教育
日本における『水経注』について
アンコール朝の王権論
一九三五年インド統治法と藩王国
セント・カテリーヌ修道院のサダカ(喜捨)問題