目次
ボリシャーヤ・セルプホフスカーヤ通りの労働者用モデル集合住宅
オホートヌィ・リャッド労働宮殿
マホルカ・パヴィリオン
ノヴォ・スーハレフスキー市場
レニングラード・プラウダ
パリ現代装飾美術・産業美術万国博覧会ソヴィエト館
パリのガレージ
バフメーチエフスカヤ通りのバス・ガレージ
ノヴォ・リャザンスカヤ通りの貨物車両専用ガレージ
ズーエフ・クラブ〔ほか〕
著者等紹介
ムラギルディン,リシャット[ムラギルディン,リシャット][Mullagildin,Rishat]
建築家。モスクワ建築家協会会員、日本建築学会会員。1969年ロシア連邦バシコルトスタン共和国ウファー市生まれ。1995年モスクワ建築大学卒業。1994年から1997年、建築設計組織「Mosproject2」スタジオ8にてモスクワ・クレムリン内、ロシア大統領宮殿改修計画・インテリア・デザイン担当。1997年日本文部省の交換留学制度により来日。1998年芝浦工業大学博士過程在籍。1999年より慶応義塾大学政策メディア研究科博士過程在籍。ヨーロッパ、日本の建築設計国際コンペにて入賞歴多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tkm66
1
資料2006/08/18
KocmocKocma
0
この展覧会は凄かった。無料じゃなかったか?と思うが、土曜勤務の後に寄るって感じで行って、精巧な模型の数々に驚愕。何度も食い入るように見た。そして、最寄りの公衆電話(確かビルを出たすぐ前にあった。勿論当時は携帯電話を持っていなかったし、友人は恐らく生涯携帯電話を持たなかったと思われる)から、デザイナーの友人(本の装丁が専門)に電話して「これは絶対観なければいけませんよ」と強引に薦めたのだった。友人からは後日大変感謝された。『ロシア建築』も著したムラギルディン氏、その精力的な働きに大感謝。2002/10/19
-
- 電子書籍
- 黒田官兵衛の臣下「黒田二十四騎」随一、…