目次
第1部 トシの生涯と信仰
第2部 トシから賢治へ(賢治の前を歩んだトシ―信仰・死生観・病気・自省・愛;賢治の死後世界への意識の変遷―トシのメーテルリンク受容との関わりから;賢治の「宇宙意思」―トシ・成瀬仁蔵・タゴールとの関連;賢治の芸術観――トシ・成瀬仁蔵・タゴールとの共鳴)
第3部 「銀河鉄道の夜」論(「銀河鉄道の夜」とタイタニック号事件―科学と宗教をめぐって;「銀河鉄道の夜」と“新世界交響楽”―『ハイアワサの歌』と黒人霊歌を中心に;「銀河鉄道の夜」における「新世界」―新世界交響楽との関わりから;「銀河鉄道の夜」の「セロのやうな声」―セロよ汽車と四次元;「銀河鉄道の夜」における宗教性―トシの拓いた道)
資料(宮沢トシ自省録原文;宮沢トシ略年譜)
著者等紹介
山根知子[ヤマネトモコ]
1964年、岡山市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。日本女子大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。ノートルダム清心女子大学文学部助教授。日本近代文学会会員、日本キリスト教文学会会員、日本児童文学学会会員、宮沢賢治学会イーハトーブセンター会員・ビブリオグラフィー作成委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
-
- 和書
- 青の歴史