目次
第1章 スポーツ・運動の科学(スポーツ科学概論;体力とは何か ほか)
第2章 健康づくりの科学(健康づくり概論;身体活動・運動・スポーツとエネルギー消費量 ほか)
第3章 スポーツ・レクリエーション種目とルール(ゴール型種目;ネット型種目 ほか)
第4章 身近でできるトレーニング(理論編:トレーニングの原理・原則;理論編:レジスタンストレーニングとは ほか)
著者等紹介
勝亦陽一[カツマタヨウイチ]
東京農業大学応用生物科学部教養分野教授。野球科学研究会運営委員。日本ティーボール協会理事。最終学歴:早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士後期課程修了。博士(スポーツ科学)。専門競技:野球。最近のスポーツ:球技全般、野球の指導
上岡洋晴[カミオカヒロハル]
東京農業大学地域環境科学部教養分野教授。(公財)身体教育医学研究所客員研究部長。(一財)日本健康開発財団温泉医科学研究所研究顧問。最終学歴:東京大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻博士課程単位取得満期退学。博士(身体教育学)。専門競技種目:トランポリン・体操競技。最近のスポーツ:ジョギング、水泳、ゴルフ、スキー
曽根良太[ソネリョウタ]
東京農業大学国際食料情報学部教養分野助教。日本ウエイトリフティング協会アンチ・ドーピング委員会委員。健康運動指導士。最終学歴:筑波大学大学院人間総合科学研究科スポーツ医学専攻3年制博士課程修了。博士(スポーツ医学)。専門競技:硬式野球・軟式野球。最近のスポーツ:ウエイトトレーニング、ゴルフ、サイクリング、ソフトボール
李永晃[イヨンファン]
東京農業大学農友会ホッケー部監督。日本ホッケー協会公認3コーチ資格。最終学歴:韓国体育大学。学士(体育)。専門競技:ホッケー(1996年アトランタオリンピックホッケー競技 韓国代表)。最近のスポーツ:ウエイトトレーニング、ゴルフ、ホッケー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。